リトルピアニストを育てましょう〜茨城県のピアノの先生のブログ〜

全日本ピアノ指導者協会会員 バスティン研究会会員 ヤマハピアノスタディ認定講師(13級~11級グレード試験官)

伝えることばを磨く~生徒に教えられること~

今現在、私の生徒の平均年齢は4.6歳。

 年少組さんは、ひらがなが全く読めない子~自分の名前は読める子、書けないけど読むことはできる子、ちょっとなら書けちゃう強者!と色々。

 また同じ言葉掛けをしても、子どもによって捉え方も理解度も違うので、伝えることばを使い分けます。

 音の高い・低いを縦長に積んだカードで説明していたのですが、、、

f:id:marifujisaki:20170124093904j:image

土浦、ひたち野うしく~南の生徒は、

「1階はどんぐりさんのど、2階はレモンちゃんのれ、3階はみかんちゃん...」「ミの下はレ...」といった具合に、高低をマンションのように覚えていきます。

 

しかし以前、霞ヶ浦に面した町の生徒が「マンション?ビル??」と、ポカンとしてしまったのです。

その時に初めて、年齢差、男女差の他に地域差があるんだ!!と痛感(><)

 

それから数年後、、、

先週、水戸の年少組さんが高い・低いのレッスン。

市街地から離れた園なので、マンションが伝わるか恐る恐るカードを並べると...

「高いね!県庁みたいだね!!」と、楽しそうな年少組の生徒。

 

県庁ーーΣ(゚ロ゚;)!!

 

それ、県南在住の生徒は言わないわぁ!!

私も思い浮かばなかった💧

思いがけず、新しい表現で感動してしまいました。

 

生徒から学ぶことは、多々あります。

まだまだ伝えることばを磨かなければいけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年 スタート

あけましておめでとうございますm(__)m

 

昨年末、慌ただしく過ごしていたため、

おせちの予約を忘れてしまいまして、

人生初のおせち作り‼︎

(と、言いましても煮物だけですが。)

で、人生初の煮物作り‼︎

 

f:id:marifujisaki:20170102013505j:image

音符♬隠れているのわかりますか?

 f:id:marifujisaki:20170102021143j:image

 こちらは単品買いを切って詰めるだけ。

便利な世の中です(^人^)

 

f:id:marifujisaki:20170102023203j:image

やればできるんだ〜*・。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.

見た目、なかなかいい感じ?? 

 

お味(結果)はわかりませんが、最後まで諦めずにがんばったこと(過程)は、評価してほしいなぁ(T ^ T)

 

 というわけで、

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

クリスマス→お正月 今年もありがとうございましたm(__)m

f:id:marifujisaki:20161226002339j:image

 玄関の飾りをクリスマスからお正月仕様へ  

f:id:marifujisaki:20161226002423j:image

あぁ〜、今年が終わってしまう💦

 

今年は取手〜水戸と、幅広いエリアの茨城kids(いばらきッズ)に恵まれました。

たくさんのベテラン指導者の皆さんと出会い、あちこちの勉強会にもお誘いいただき、私自身も成長できました。

勉強会の帰りの唯一の楽しみは、常磐線グリーン車内でのビール!!(オジサン化してる笑)

 

腸炎の生徒が続出で、だいぶ稼働スケジュールが乱れましたが、何とかお休みに入りました。ちびっこちゃんは仕方ないですね(^_^;)

サンタさんからプレゼントは、貰えたかな??

 

今年も大変お世話になりました。

おうちの方の声援は、子どもにとって何よりの力の源。

いつも、ご理解・ご協力ありがとうございます。

また、お歳暮🍺プレゼント🍷お手紙など、お心遣いありがとうございます。

 

 生徒は、我が子のようにかわいいです。

ピアノの先生って、とっても幸せな職業ですo(^▽^)o♬

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会は好きですか?

皆さんは発表会は好きですか??

私は子供のころ、発表会が大好きでした。

コンクールとちがって、ちょっとくらいミスタッチしても怒られないし、

何より新しい服を買ってもらえるから笑

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会が終わり、ママからこんな感想を言われました。

「恥ずかしがりやで、人前で演奏なんて無理なんじゃないかと思いましたが、堂々とした態度、感動しました。幸せな気持ちになりました。」と。

人前に出ることは大変(=試練)だと感じている生徒さんにとって、発表会は一大事ですが‥‥

ある先生が、幸せは苦労のないことではなく、苦労を乗り越えられたときに感じられると仰っていたことを思い出しました。

 

初めての発表会、大勢のお客様の前で一人で演奏するという困難、試練を見事乗り越えたことは、本人も自信がついたと思いますし、ご家族はもちろん、会場にいらっしゃった全ての方をほっこりさせたことと思います。

 

がんばったらできた!!

みんなに褒めてもらった!!

もっとがんばろう!!

 

これからも、小さなピアニストに成功体験をたくさんさせてあげたいです。 

 

f:id:marifujisaki:20161219173007j:image

あっという間に12月

 

ピアノの先生としてのブログを始めることになりました。
真面目なお話は苦手なんですがね〜

(-。-;

よろしくお願いいたします♬


さて、2016年も残りわずか‼︎
早いなぁ〜。


4月にラウンジピアニストを辞め、6月からは聖歌隊のお仕事の依頼があり、県内や福島県の結婚式場で歌っておりました。

夏以降は研修!研修!!研修!!!

新教材の指導法、2歳児〜の導入指導法、コンクールの課題曲セミナーなど。

こんなに勉強したの、中学校以来だわ‥

自分のレッスン(ピアノ、声楽)や発表会の講師演奏もあったので、飲み会のお誘いもお断りしてしまったり、お祭りも帰省できなかったり。

驚くくらい、仕事優先の一年でした(;゜0゜)

あとは、コンクールを残すのみ。

お客様が感動するような素敵な演奏をすれば、また聴きたい(全国大会進出)ってなるからね!って教えているんだけど、
「◯◯ちゃんと私、どっちが上手?」
「負けない!!」みたいに、誰かと比べる意識になっています。

やる気があることは良いのだけれど、本来、音楽は競争するためのものではありませんからね。

闘争心ではなく向上心。

自分の力で道を切り開く、成長の機会になれば良いなと思います。

 

f:id:marifujisaki:20171213112402j:image